比謝川マングローブ
TOP » 沖縄のカヤック・カヌーツアー日記 » 2011年12月
沖縄海あしびのマングローブカヤックやシーカヤックに参加して頂いたお客様のご紹介や
キャンペーン情報・旬の沖縄観光情報などを発信中。ぜひご覧ください。
こんばんは佐橋です
いよいよ2011年もあと数時間で終了!
そして2012年がスタートしますね★(ノ*゚▽゚)ノ
私は今の今まで大掃除をしておりました・・・(〃゚д゚;A
本当ならばもっと余裕を持って終わらせているはずだったのですが・・・
なかなかうまくも行きませんね。
気がついたら今日(年末)でした。笑Σ(・ω・ノ)ノ!
でも!
これで気持ちよく新年を迎えられそうです☆v(。・ω・。)
2011年。
日本にとってどんな1年だったでしょうか。
皆さんにとってどんな1年だったでしょうか。
私にとってどんな1年だったでしょうか。
思うことは沢山ありますが、とにかく、私自信。
周りのたくさんの方々に支えられて無事に2011年を終わることが出来そうです!
沢山の方と出会い、笑顔に触れ、元気や勇気をもらいました。
支えられっぱなしだった2011年。
2012年は少しでも誰かを支えられる。
そんな人間になれたらなと思います。
あたし実は辰年なんです!▼*゚v゚*▼
なので勝手に2012年は、調子良い年になると思ってます☆笑
そして辰を描きました!
途中で足って何本なんだろう?
あ、あれ?これ恐竜かも・・・
などと思いながら必死でマウス握りました!
傑作です。
それでは、長くなりましたが2011年も海うさぎを有難うございました!!
2012年が皆様にとってキラキラ輝いた1年になりますように・・・。
更新日時: 2011年12月31日 17:27
こんばんは佐橋です☆
本日はダイビング三昧だった沖縄の滞在の最後を飾りに!
こちらのゲスト様が遊びにきてくださいました~!
はいマングローブカヤックです▼*゚v゚*▼
ではーさっそく出発です♪♪
まずはしーっかりと練習をし、恐る恐る比謝川へエントリー★
表情固めでスタートとなりましたね。笑
しかし!気が付けばご自身の立派なカメラでマングローブや、その他のものを
パシャパシャ撮影されるゲスト様。
余裕満点。
そしてめちゃめちゃうまーーーーい!!!!(●´ω`●)
途中で小雨も降ってきましたが、ヒルギやがじゅまるの下で雨宿り。
自然に助けられました。
後々知ったのですがゲスト様は雨男様だったんだそうですσ゚ロ゚)σ笑
とにかくひたすら喋り倒した我々。
時間はあっという間に過ぎて行きましたね★
そしてゲスト様からは「ゆったりできますねー」という嬉しいお言葉も
頂きました。
本日は誠にありがとうございました~♪
更新日時: 2011年12月30日 18:02
こんばんは佐橋です!!!
本日は素敵なメンズゲスト様とマングローブカヤックに行って参りました~★
お天気は最高に良くって、私佐橋も、久しぶりに半袖、短パンの真夏スタイルで
ゲスト様と参加してまいりました!(●´▽`●)
はやくカヤックに乗りたいゲスト様方は猛スピードで着替えやら準備を整えます。笑
そして移動しカヤックを目の前にしたゲスト様方の少し不安そうな表情・・・(;´Д`A ```
順番に川へ入りれっつご~!!!!!
元気いっぱいのパドリング♪♪♪
そして一瞬でカヤックをものにした皆様は、カヤックを自由自在に操ります。
本当、びっくりするぐらい上手なんです!∑(; ̄□ ̄A
すっかりカヤックと体が一体化したかのような皆様には余裕が。
余裕が出来ると、ポイント制度を作り、
ポイントをかせぐため皆さんミナミトビハゼやカニを必死に探します!(・_・ )))))((((( ・_・)
ヒルギのしたの休憩ポイントでは、ヒルギのお話を。
植物に興味のあるゲスト様からの複数の質問には答えるのに必死な佐橋なのでした・・・笑
とにかく最後までメンズならではの力強いパドリングを見せてくださったゲスト様方!
目に入ってくるものすべてが新鮮。そして興味のあるゲスト様方。
残念な間違いやハプニング続きで、なんだか笑いの絶えないツアーとなりましたね笑
最後はMVPの発表もさせていただきました▼*゚v゚*▼
本日は貴重なお時間当ショップご利用いただき誠にありがとうございました!
更新日時: 2011年12月27日 18:24
こんばんは佐橋です!!
本日は仲良し親子ゲスト様とマングローブカヤックでーす★☆
今日は天気も久しぶりの快晴!
ぽかぽか陽気で、カヤック日和となりました~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
親子揃ってカヤックは初体験。
見るのも初めてということで、初めはかなーりドキドキしていたようですが・・・
川に入ってしまうとさすがです!!笑
私と一緒に乗ってくださったお母様は笑いながらお上手にパドリングを
してくださいました~!もの凄い余裕です。(○゚ε^○)v
娘様ももちろん!!
「大丈夫!」の宣言通りとーってもお上手♪
「思ったよりたのしーーーい」なんていううれしいお言葉も頂きました★
比謝川のマングローブ、メヒルギの種子を目にするとお二人は
とっても興味深々。♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)
そして目の前に広がる澄んだ緑色の比謝川とその周りを取り囲む緑。
にすっかり癒しをもらった我々だったのでした!!
本日は誠にありがとうございました~♪♪
更新日時: 2011年12月26日 18:47
こんばんは佐橋です!
今日はクリスマスイブですね~!
そんな本日は二組のゲスト様とマングローブカヤックにいってまいりました★☆
まずは7:30便にてまだ薄暗い中、男女グループのみなさんが遊びにいらしてくださいました~
朝早くからありがとうございますッヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ ★
早速出発!!
皆様初めてということでどきどきわくわく。
気が付けば雨だったお空も綺麗な青空が広がってサイコーヽ(^◇^*)/
更にサンタさんになりきってのカヤッキングですッ笑
初めはそれぞれ安定しないカヤックに表情も強張っておりましたが、
難関を突破し、ずんずん進めるうちにどんどん表情にも余裕が♪♪♪
さらにヒルギの木の下では朝の澄んだ空気をたーくさん吸って癒されちゃいました~★☆
心地いい風が本当眠気を誘うんですよね~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::
そしてゲスト様方お気に入り!!
がじゅまるー!!!
朝日が少し差し込んだがじゅまるはまた神秘的な雰囲気♪
キジムナーに逢うことはできなかったものの。笑
しっかりとパワーを貰い、尚且つ!お願い事も!
何をお願いしたのでしょうか?(○゚ε^○)v
私は「みなさんのお願い事が叶いますように!」とお願いしましたよ!
これは嘘ではありません!笑
本日は朝早くから誠にありがとうございました~★
そして続いては13:30便にて素敵なお二人がご参加くださいました~♪
こちらのお二人はカヤック経験ありというで
頼もしい限りです( = ̄+∇ ̄=)v
さっそく準備を整え出発でーす★☆
風が強く吹く場所もありましたが、お二人はさすがなパドルさばきで
ぐんぐんカヤックを進めます!!
鋭いパドルさばきに私もびっくりの連続でした。。。笑
ヒルギの木のしたでは休憩をしながらメヒルギのお話をさせて頂きました。
とーっても熱心にお話を聞いてくれるお二人。
ありがとうございます!(○゚ε^○)
そしてなんといってもパワースポットがじゅまる!
木のしたに入り込んでまず飛び込んでくるどでかいがじゅまるに圧巻です。
根に直接触れてみた感想を聞くの忘れてましたね-(ノд・。)
そんなこともありながらお二人ともとってもお上手に、そして
思い思いにカヤックを楽しんでおられました★☆
本日は誠にありがとうございました!!!
タホツアー楽しみにしててくださいねo(>▽<)o
更新日時: 2011年12月24日 12:41
こんばんは佐橋です\(^▽^)/!
今年も残すところあと一週間ちょいとなりました~☆★
お店の方はすっかり落ち着いてしまいましたが、
ほかの事に追われています!!笑
年末ですから、やっぱりやらなければならない事はたあくさんッ!
日々ちょこまかちょこまか進めるのでした・・・(*´∀`*)
はい。
そんな本日は、ちょこっと息抜きにあたしのお気に入りを紹介したいと思います★
佐橋のお気に入り!!
たくさんありますが、まずはもちろん「海」が大好きです!(〃▽〃)
そして海に関わるものももちろん大好きです。
そしてそして!
海の次くらいに好きなもの~!
それは「空」
涙がでそうになった時。
あとは鼻水がでそうになった時。←
そんな時にはよくお空を見上げるのです。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
そしてすかさず撮影するのです。
ぱしゃり。
青空にアドリブで写りこんできたオレンジの車がいい感じ♪
なんとなくお店の外に出たら真っ赤!Σ(゚д゚lll)
トックリヤシと夕日。
これは私の地元ですね。
これは私の一番のお気に入りです!!
よく見ると夕日の出てる部分だけ地平線に沿って雲が無くなっているんです!
すごいですよね(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)
こうやって日々綺麗な海や空を見ては写真を撮り
うっとりしてしまうのでした☆★
また綺麗なお空が撮れたら紹介しますね!!!
更新日時: 2011年12月21日 18:59
こんばんは佐橋です★☆
今日は久しぶりに青空が広がり暖かい日曜日になりました!
気分はサイコー!!!
そんな本日にぴったり素敵なゲスト様と!
サンセットカヤックに行って参りました~ヽ(=´▽`=)ノ
実はゲスト様方本日到着されてそのまま遊びにいらしてくださったのです!
時間の使い方知ってますね~笑
では早速出発です!(*゚▽゚*)
「大きな期待を胸に・・・」
初の沖縄・・・
初めてのカヤック・・・
もちろん奥様は初めは「こわいです~!」と弱気!!笑
しかし「大丈夫です!」と強気なあたし!笑
旦那様は口数少なくとっても上手にパドリングしてくださっておりました!!
さすがですね!
そうこうしているとあっという間に透き通った綺麗な海に出ました★☆
きれいなブルーのルリスズメダイにも会い、おさかなのジャンピングシーンも
何度も見ちゃいました~ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ
途中ドラムのパフォーマンスもあったんですよね~♪笑
気が付けば奥様に表情も柔らかく余裕さえ見え
ほっと一安心です★
そして見つめる先は地平線!!
夕日すっごく綺麗!
夕日とゲスト様お二人。
いい感じですね~★☆
そして帰りはまったりとひたすらお喋りをしながら帰ってゆきました~!
残念ながらサンセットを見ることはできませんでしたが、
また違うものを得られたのではないでしょうかッo(・∇・o)(o・∇・)o
本日は誠にありがとうございました★☆
末永くお幸せに・・・▼*゚v゚*▼
更新日時: 2011年12月18日 19:19
こんばんは佐橋です▼*゚v゚*▼
本日は素敵なゲスト様と一緒にビーチにてスノーケリングご一緒させていただきました!
今日はどこで海あそびをしたかというと~
じゃんここでーす★☆
裏真栄田Beach~(●´ω`●)
今日の風でリーフのお外はまっ白い波がたっていましたが、
そんな風景を眺めながらのスノーケリングを楽しんでしまいました~♪
やはり海に入るとはじめはヒンヤリ、つめたーーーい!!!
と感じるんですが、すぐに慣れてむしろ心地よいぐらい。笑
おふたりも思い思いにスノーケリングを満喫しているようでした(*´ェ`*)
中でもダツの群れには圧巻でしたね!!!
もちろん他にもたっくさんのお魚が私たちの周りを群れます。
おちびさんからおでかさんまで、バリエーション豊富なビーチ!!
素敵です♪
お二人は終始仲良くナマコと戯れていたのでした。。。笑
今回はジンベエザメは惜しくも逃してしまう結果になりましたが、
次回は是非リベンジしましょうね!!!ヾ(*´Q`*)ノ
本日は誠にありがとうございました★☆
更新日時: 2011年12月17日 19:52
こんにちは!!
さすがに短パンではいられなくなりました佐橋です(*´∇`*)
本日は比謝川に群生するマングローブメヒルギのご紹介をしたいと思います★
まずー!!そのメヒルギがこちら★
メヒルギの木は呼吸根として板根をもっています♪
近くでみるととーっても立派で迫力のある根をしているんですよ!
その根にはカニさんが引っ付いていたりヽ(´▽`)/
そしてー!!
メヒルギ。夏の初め頃にはかわいくて華奢なお花を咲かせます☆^(o≧▽゚)o
とっても綺麗ですよね★
そして、その後がくを中心に小さな卵形の果実となります。
種子はその果実の中で発芽発根し、やがて果実の先端から太い根が伸びだします★
この根がどーんどーん伸びて行きます!!!
伸びていけば伸びていくほど見た目はインゲンマメのようになっていきます。
そしてこの立派な種子は長さ30㌢ほどになるとやがて、親株の近くの
泥地などに突き刺さり、見事根付くと・・・
このように芽が出てくるんですね~!!!!o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
潮が満ちると、葉の先端まで海水が・・・。
でも潮が引くと、その場所でしっかり踏ん張っているメヒルギ。
そんな姿を見ると、元気がもらえる気するんですッv(。・ω・。)
私の抱えている問題なんて、大した問題ではないのかもしれない。
なんて思わせてくれたり!笑
我ながらポジティブですね・・・v(≧∇≦)v
今は丁度種子がどんどん成長していっているところです!!
日に日に成長して行ってるんですよ~☆(*^o^)乂(^-^*)☆
素晴らしい。
そして、なんといってもマングローブは陸から流れ込む泥や土
栄養分をたくさん含んだ水を受け止めるフィルターのような役割も持っています!
海のフィルターですね★☆
例えば土地開発で流れ出た泥や土などがサンゴの海に直接ながれこむと
プランクトンが大量に発生したり透明度が悪くなり
サンゴに必要な光が届かなくなってしまいます。
そういったことを防ぐため
サンゴを中心として成り立つ海の生態系を変えないようマングローブはしっかりと
余計なものを受け止める役割をしてくれているんですッヾ(*゚ー゚*)ノ
私は勝手にマングローブは自然界の神様だと思っています!笑
是非興味のある方は遊びにいらしてください!v(o ̄∇ ̄o)
もちろん排気ガスなんて一切出ないecoなカヤックに乗って
自然をすぐ間近で感じましょう★
カヤックって水深が15㌢もあれば浮くことが出来るんです。
だから水深が浅いヒルギの木のアーチだってくぐれちゃいます!!
お待ちしております(゚∇^*)ノ
更新日時: 2011年12月16日 13:10
こんばんは佐橋です!!
本日はマングローブカヤック&ジンベエスノーケリングを女性ゲスト様方と
楽しんできちゃいました~ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ
まずはジンベエから!!
ラッキーな事に乗合の船は貸切\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪
生憎のお天気ではありますが、大雨が降ることもなく、
海の透明度もいい感じ!
いっせーのーで!!
の合図で覗いた海の中には既に二匹のジンベエが泳ぎ回っておりました。。。
「おおおおーーー!」
驚きはかくせません。
水中世界にくぎずけです!v(。・ω・。)
レンタルカメラを片手にいいお写真を沢山撮ってくださいました★☆
お二人ともジンベエとの時間を満喫できたようでよかったです♪
そしてそしてその後はカヤックーy( ̄ー ̄)y
小雨がまだ降り続いていましたが、雨具を着た私たちには関係なし!
川に入って行く前にはお魚がトリプルジャンプを見せてくれました!
なんかいいことありそう!!(●´ω`●)
そしてさっそく出発~★☆
お二人とも初めてなのにとーってもお上手で力強いパドリングを
見せてくださいました!
確実にセンスあり!(* ̄∇ ̄*)
そーんな比謝川も今日は貸切!
貸切続きですね~(〃∇〃)
メヒルギの下での雨宿りや、ガジュマルの木の下でのお願い事も、
カヤックに乗っているからこそ!!!
そして今日はとっても珍しい鳥さんに出会いました。
あ。あひる?!
あひるが居ました。笑
カヤックで近づいても逃げない!!
後ろをついていくと愛くるしいあんよを一生懸命動かして先導してくれました。
あれ?やっぱり逃げていたんでしょうか?笑(*´ε` *)(* ´З`*)
そんな可愛い場面をしっかり収めたお写真も後日郵送しますので
お楽しみに~★☆
本日は誠にありがとうございました!!!!
更新日時: 2011年12月12日 17:06